お知らせ

花火ができたよ🎆(4歳児ほしグループ)

みんなで花火の製作をしました!!

黒い画用紙を何枚か繋げて、大きくしたものを用意するとワクワクしている様子の子どもたち😄

トイレットペーパーの芯を使って、大 中 小とサイズを変えながら、好きな色を選びスタンプしていきました。

行っていくうちに、指が絵の具だらけになり、友だち同士で「こんなになったよ」と見せ合う姿もありました!

最後には指を使って「ヒュ〜」と花火が打ち上がるところを表現しました。

色が重なったり、混ざり合いながら、夜空に上がる綺麗な花火が出来上がりました🎆

机や床が絵の具だらけになったので、みんなでおそうじをしてピカピカになりました✨

カキ氷(3歳児)

どんなカキ氷を食べたいか、考えながらクレヨンで色塗りをしました😊

いちご味🍓レインボーのカキ氷!などなど。

色々なカキ氷が出来ました。

色を塗るのも上手に!線からはみ出さないように慎重に塗る子や、ダイナミックに塗る子と、塗り方も一人ひとり違いました。

美味しそうに食べている子ども達。

本物のカキ氷が食べたくなりました😊

7月誕生会🎂

ら7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。お祝いの気持ちを込めて、お歌を歌ったり、おめでとう〜!とみんなでお祝いをしました。

7月生まれのお友だち!お誕生日おめでとうございます✨

楽しい一年が過ごせますように🎉

きらきら氷で色塗り🧊〜ひよこ1〜

外はとても暑く、室内でハイビスカス製作をしました。

色水で作った氷でハイビスカスの色塗りをしました!

赤や黄色いろいろな色を混ぜてみたり、氷をちょんちょんと触って冷たい感触を楽しんだり、氷に触れながら涼しく過ごせました🧊

 

水を使って遊んだよ☀️(4歳児ほしグループ)

今日は暑かったので、

水を使って遊びました☀️

 

水しぶきが掛かり、「キャー」と声を上げる子や

バケツやお皿に水を貯めたり、

泥団子を作ったり、

涼みながら外遊びを楽しみました✨

スイカ初収穫🍉(ことり組:4・5歳児)

畑で大事に育てていた苗の一つ、スイカがみんなの水やりと太陽をたくさん吸収してとっても大きくなったので、少し前に一つ収穫できました🍉

「おもた〜い」とずっしり重いスイカを手に記念写真をパシャリ📸

給食の先生が冷やして切ってくれて、今日食べることができました!

少し早めの収穫だったようで、中はうっすらピンクでしたが、甘みをほんのり感じ食感も良く夏を感じました!

 

まだまだ大きくなっているスイカもあるので、真っ赤に甘くなるように育てていこうねとおはなししました✨️

新聞あそび📰 (2歳児)

今日は新聞あそびをしました!

ゆっくり長くちぎったり、たくさんビリビリ破いたり、頭に被ってみたりしながら遊びました🗞️

最後は破いた新聞を集めてプールにしました。新聞プールも大喜びでした😀

かき氷制作🍧 (2歳児)

2日間かけてかき氷の制作を行いました🍧

1日目は5色の中から1色好きな色の花紙を選びました。色を紹介する時に「何味かな?」と1色ずつ何味のシロップにするかみんなで決めました。 「ぼくはブルーハワイがいいな〜」と以前自宅で食べたことのある味にする子もいました。花紙を選んだら指先を使ってちぎっていきました。

2日目は糊を使ってお皿や氷を貼りました。前回糊の使い方を知り、思い出しながら人差し指を使って上手に塗っていきました。ちぎった花紙を糊で塗ったところにパラパラとのせシロップをかけました。「見て見てー!!」と楽しそうにのせる子どもたちでした😄

海完成🌊(5歳児つきグループ)

先日製作でボディペインティングをしました!

ちょうど全員出席ということもあり大盛り上がり!絵の具をたっぷり手につけて大きな模造紙にペタペタ…今回は“海”をイメージして青・水色・白の絵の具を友だちと混ぜ合ったり、指先で渦を描いてみたりと絵の具の感触を楽しんでいました。

模造紙をつなぎ合わせて大海原の完成!そこに泳ぐは自分たちの描きたかった海の生き物達。水族館での思い出を振り返りながら描く子や図鑑とにらめっこして本物そっくりに描くことができました。

 

もう一つの作品は足形で作った“スイミー”です!乳児クラスの時にも作ったことがあり、3年経ちとても足が大きくなり特大の魚に変身してみんなびっくりしています!

 

大迫力の海が完成して喜んでいます!

体育指導(5歳児つきグループ)

今日の体育指導は、前回に引き続きマット運動を行いました。

準備体操では前屈の時に少し簡単な動きをするだけで、体がほぐれて曲げられるようになることを教えてもらい、柔らかくなった体にびっくりする子ども達!ストレッチ大事ですね!!

 

前回もやった前転なのでポイントはばっちり覚えていた子ども達!前回は1回ずつ行いましたが、今回はマットを繋げて2回ずつやってみました!かっこよくポーズも決めてくれました!

TOP