今日はことり組でおじり公園まで散歩にでかけました🌸
目的地までの道のりにも沢山の春(たんぽぽ、うぐいすの鳴き声、菜の花など)を見つけたり、おじり公園では満開の桜を見つけて嬉しそうに上を見上げる子どもたちでした😊
みんなの進級をお祝いしているように綺麗に咲く桜の下で集合写真も撮り、楽しいお花見散歩となりました✨また行こうね!!
つきグループのお部屋で過ごすのも今日で最後。
一年間の感謝を込めて、みんなで大掃除をしました。
まず、ロッカーの中の荷物をまとめるところからスタート。
引き出しを外したら、一人一枚の雑巾を持ち水拭きしていきました。雑巾を絞ることが難しかった頃が懐かしく思えるほどギューっと固く雑巾を絞り、楽しみながら拭き掃除をする子どもたち。それが終わると次は玩具の片付けや仕分け。自分たちでこれは、こっちだよ。とみるみるキレイになっていきました。
中には汗をかくほど、集中して取り組む子どもの姿もありました。これで、次のつきグループさんが気持ち良くお部屋を使えることでしょう。
修了まであと2日。まわりにいる全ての人々に感謝の気持ちをもって楽しく過ごして欲しいと思います。
思い返せば、1月の他園とのドッジボールの試合で負け、心の底から悔しさを味わった時から、今日のリベンジを願っていたつきグループの子どもたち。その悔しさが「次こそは!」と、新たな目標や力となり、約2ヶ月間、取り組みを重ねてきました。勝ちたい一心で、自分たちで声をかけ合い、他の遊びよりも先ずは、ドッジボールを優先し、クラスみんなの心をひとつに強い団結力も生まれてきました。。
負けたことが子ども達をこんなに強く成長させてくれ、とても大事な経験だったとあらためて実感しています。
そして迎えた今日の南秦野保育園との試合。悔いなくどの子もみんな、力いっぱい頑張りました!最後に忘れ得ぬ保育園の思い出がまたひとつ増えました。
「よく頑張ったね、おめでとう!」