1月のドッジボール大会で負けた悔しさから、毎日「ドッジボールやろう!」と子どもたちから声が上がり、練習に励む日々。「次の試合では、絶対に勝つ!」という大きな目標もあり、クラスの団結力が更に深まってきています。
投げたり受けたりといった技術はもちろんのこと、みんなが同じ思いでつながっているという、根っこの大事な部分が大きくなってきています。
3月の次の大会まで、もっともっと成長していくであろう18人の仲間!
最後の最後に最高の思い出ができそうです✌️
昨日、2月2日は節分ということで、ひまわり保育園では、今日豆まきを行いました。
それぞれ作った豆入れとお面を身に付け、節分についてのお話を聞いていると、窓からムキムキな赤鬼が登場!!!
みんなが作った豆入れから、豆を取り出し、「鬼は外、福は内」と一生懸命豆を投げる子どもたち!鬼の登場に、鬼を退治する!!とやる気満々の子や、怖がって保育者の後ろに隠れたりする子など、さまざまな姿が見られました。
ほしグループとつきグループの力を合わせて、怖い鬼を倒し、優しい鬼になりました!最後は鬼と節分についてのクイズをして、みんなで記念撮影!
給食では、大きな口で恵方巻きを食べました!
みんなが幸せに過ごせますように…✨️